PRと人材育成で
全ての人と企業の可能性を開花させる
PRと人材育成で
全ての人と企業の可能性を開花させる
株式会社ATTRICE
Our Mission
本物を広め、本物を守る。
それが私たちの思いです。
物が溢れる時代だからこそ
想いや情熱を持つ人や
多くの人に必要とされるサービスに
スポットライトが当たるように
私たちは、想いがある本物が
選ばれ、評価される社会を
本気で作っていきます。
Our Service
研修事業
コミュニケーション、新入社員育成、ビジネススキルなどを中心に
従業員の可能性を最大化するためのソリューションを提供
PR事業
元TV局出身PRが外部広報を担当。
企業の思いの言語化から認知拡大まで独自のメディア戦略で認知度やブランド力のUPをサポート
EC事業
コミュニティ化スキルを活用したEC事業を展開。キャリア女性向けのコールドプレスジュース
「U.R.GREEN」展開
研修の特徴
大事にするのは、
自ら気づくことから始まる行動変容サイクル
研修実施後の満足度調査は
「大満足・やや満足」が98%
「学びを職場で実践できるか」は94%
“巻き込み型研修”にこだわり
自ら問い、自ら気づくを重視
その日からの行動変容につなげます
現状把握
自分で気づくからこそ変えられる
正解ではなく、気づきから自ら考え
行動変容のきっかけを掴みます
改善案の提示
問題点が見えたら、自らの力で改善案まで到達し、徹底的に、自分ごとに落とし込みます。
モニタリングと習慣化
自分の業務での成果だけでなく、越境学習を行うことで学びのサイクルを早め、大きな成果にたどり着きます。
研修・セミナー
テーラーメイド型
課題やニーズを徹底ヒヤリング
問題の本質や育成計画に合わせ
コンテンツを独自提案
時間やスタイルも自由に提案
質の高いプロ講師
自分の言葉で語れる100名超の現役講師の知見と時流に合わせた研修スタイル
企業風土に合わせて選択
行動変容を重視
目標や行動計画を立て研修後の行動変容や結果、成果へ徹底的に繋げていきます
単発でも長期でOK
ご要望の内容や時間に合わせて個別でご提案いたします。
strength
/ ATTRICE研修の強み
ビジョンに共感し入社した社員が、いかにビジョン体現行動までを生み出しつなげていくか
5年、10年後の未来を見据え、どう企業を支える人材として成長するか、
今の理想ではなく、「その先の目指す像」を意識しするための研修を行ってまいります。
軸の確立・自己理解
自主的行動
想像力・本質理解
チームとして働く意識
ビジョンの実現・体現
学んだものを統合する力も同時に身につける
型ではなく実践へ
大事なのは、How(スキル)の付与だけではなく、Why(なぜそうなのか)も考えられるようにすること
実業務で活用できるようになるためには、学んだ各スキルを統合して使用する機会
型だけでなく、実践活用へ、行動変容へ を大切に設計します
コミュニケーション
新入社員研修、プレゼン、1on1研修等
Our Service
キャリア
MVV策定、従業員浸透
次世代リーダー研修
新規事業
若年層向け事業開発
ブランド開発研修
階層別
マネジメント層向け
新入社員向け研修
メディアPR事業
リレーションを構築し、効果や影響力が長期的に続くPRを実施していきます。
資金調達に向けて信頼感の獲得や顧客のエンゲージメントUPやファン化、
従業員満足度向上など、今必要なPR課題から逆算して
御社だけの戦略を設計しご提案。
メディア出身のPRパーソンが担当するからこそできる
広告宣伝費をかけないメディアPRで価値を高めます。
外部広報プラン
テレビ局出身のPRパーソンが御社のPRをまるごと担当。
リリース作成からメディアキャラバン
コミュニティ形成までを担当します。
PR人材育成プラン
PRは継続が必要なもの。攻めの広報を行える
PRパーソンを自社で育成したい方向けのプランです。
ブランディングからPRまで帆走しながらお伝えします。
PR
フェーズに合わせた独自のPR戦略
TVや新聞などのメディアに
露出をすることで広くリーチし、信頼感を獲得。
・資金調達
・新商品タイミング
・顧客満足度UP
・エンゲージメントUP
- Phase1
社会課題への取り組みや
パーパスを伝えることで共感が醸成され、顧客との絆を強化。メディアと関係性を構築
・コミュニティ育成
・顧客のファン化
・オウンドメディア
-Phase 2
会社のストーリーや創業時の想いをPRにも活用。
商品PRだけでなく、
ブランディング、価値創造に
こだわります。
・インナーブランディング
・コミュニティPR
・コラボレーション
- Phase 3
EC事業
「明日のわたしは自分でつくる」をテーマに
キャリア女性のライフスタイルブランドを展開
コールドプレス ジュースのほか、POPUPや茶道イベントなどを実施し、顧客をコミュニティ化。
外資系コスメブランドなどともコラボレーション
犬向けのウェルネスブランド HINNA(ヒンナ)
北海道で農林被害業被害や交通事故などの増加のために駆除されたエゾ鹿肉をジャーキーにし、販売予定
〈2024秋デビュー立ち上げ準備中〉
- HINNA
Contact Us
東京都渋谷区千駄ヶ谷3−61−3
(03) 6820-1171
thank you
この度はご覧いただきありがとうございます!
気になる点、ご予算に合わせたご提案などのご要望など
ありましたら、お気軽にお問い合わせください